|
■ 明王院の落成記念法要に参加 |
去る18日、大津市葛川に建立されている息障明王院の平成大修理落成法要が執り行われました。明王院は比叡山の回峰行の修験道場として相応和尚が平安時代の初めに開かれた延暦寺の支院であります。国の重要文化財に指定されましたが老朽化や屋根や床の腐食が進み、明王院から委託を受けた県教育委員会が国等の補助を受け6年がかりで修復に取り組んでまいり、ようやくこの程修復が終わり落成法要が行われました。
私も参加させて頂き、匠の技を見せて頂くと共に開祖相応和尚1150年慶讃法要にお参りをさせて頂きました。 |
|
|
修復が終わった明王院本堂 |
相応和尚1150年法要 |
|
|
|
 |